主要取り扱い商品 材料関連

イオン液体

イオン液体とは

イオン液体とは

一般に塩化ナトリウムに代表される塩類は常温で固体であり、数百度以上の高温領域で融解して液体「溶融塩」となります。ところが近年になり、特定の有機の陽イオンと陰イオンの組み合わせで、室温で液体となる塩が見出され、これらはイオン液体(常温溶融塩、Ionic Liquid、イオン液体)と呼ばれ、産業界、大学などから大きな注目を集めています。

【イオン液体の特長】

・高イオン伝導性(10-3~10-4S/cm)がある。
・揮発しないので半永久的な使用が可能(性能持続分野、リサイクル分野、宇宙分野)
・有機化合物だが、耐熱性(~300℃程度)があり、熱のかかる用途でも使用可能。
・透明な液体なので、光学分野でも使用可能。
・湿度依存性はほぼないので、季節に左右されずに使用可能。
・反応型もあり、反応型イオン液体は耐久性に優れる(拭き取り試験等の耐久性に優れる)。
・最近、電解質、樹脂の練りこみ用途など、種々の材料に試みられている。疎水性・親水性に優れている。

【イオン液体の用途】

イオン液体とは

(1)高イオン伝導性、広電位窓の利用
・二次電池用電解液(リチウム電池)
・電解質、ゲル電解質への応用 (色素増感型太陽電池、燃料電池、キャパシタ)
・電気メッキ浴(高効率、リサイクル、非毒性)
(2)不揮発性、安定性、高耐熱性の利用
・新規のクリーン溶媒(リサイクル可能な反応溶媒としての活用 )
・潤滑剤(軸受け、ベアリング、精密小型モーター)
・貯蔵物への利用
(3)高耐熱性、不揮発性、高比熱容量の利用
・高真空下での媒体(水銀代替)
・高温熱媒(不燃性、不揮発のため安全性大)
(4)環境エネルギー分野への利用 

【イオン液体の特長】

一般に研究が進められているのはイミダゾリウムタイプですが、ホスホニウムタイプ、ピリジニウムタイプ、アミノ酸タイプなどもあります。弊社は、様々な分野へのイオン液体の利用をいただけるように、イオン液体の開発に努力を注いでおります。

【取り扱いイオン液体】

・ピリジニウム系イオン液体 ・イミダゾリウム系イオン液体 ・脂環式アミン系イオン液体 ・脂肪族アミン系イオン液体 
・脂肪族ホスホニウム系イオン液体

【反応型イオン液体】

・アクリル基を持ったイオン液体 ・メタアクリル基を持ったイオン液体 ・トリアルコキシシリル基を持ったイオン液体
・水酸基を持ったイオン液体

【水系イオン液体】

・アミノ酸系イオン液体 【特長】生体物質(タンパク質、アミノ酸等)の溶解に適している。
・水酸基を持ったイオン液体

【サンプル対応について】

イオン液体の種類や在庫状況にもよりますが、できる限りサンプル対応させていただいております。 無償/有償につきましては、通常、お問い合わせをいただきまして、お話をさせていただいた後に決定しております。無償サンプルの場合は、基本10gとさせていただいておりますが、お話し合いでできる限り、柔軟に対応をさせていただきたいと思います。有償サンプルの場合は、少量(100g程度)からでも対応をさせていただきます。まずはお問い合わせください。

イオン液体の物性値はこちら

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

電池用材料

電極用バインダー

正極材料三元系など

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

機能性フィラー

中空球状粒子(発泡バルーン)

中空球状粒子(発泡バルーン)

>発泡バルーンで、約40μmのカプセルに約80℃~200℃の温度をかけると膨張。
>樹脂やゴムへの練りこみ等で製品の軽量化、滑り止め用途。
※帯電防止タイプも開発。その他表面に炭酸カルシウムを付着させたフィラーも取り扱っております。

【中空球状粒子(発泡バルーン)の用途】

・樹脂に添加し物理的に発泡することで軽量化が可能な添加材(元々の樹脂原料が少なくて済むためコストダウンにもなる)
・屋根や壁用塗料に断熱性を持たすことが可能な添加材
・パテ等の速乾性が可能な添加材(水分量と樹脂量が大幅に減るため乾きが早い)
・紙の軽量化と曲げ強度を上げる添加材

帯電防止フィラー

イオン導電性付与シリカの取り扱いをはじめました。フュームドシリカを使用しておりますので、外観は白色~淡黄色となっております。導電性はイオン導電性によるものですので、帯電防止レベルとお考えください。
帯電防止フィラーについて詳しくはこちら

卵殻粉

炭酸カルシウムフィラー

天然の炭酸カルシウムを主成分としたフィラーです。
多孔質なフィラーですので吸着や吸収性に優れています。
ご要望の機能・性状があると思いますので、ご希望に沿えるような商材をご紹介させて頂きます。(平均粒子等)
<用途> 吸着作用、抗菌作用、滑り止め、etc


化石サンゴ

化石サンゴの販売を致します。
化石サンゴは多くのミネラル成分を有し、土壌改良・肥料の役目を担い野菜や果物等の育成に役立ちます。また、工業分野でも脱臭・水分や金属の吸着などの効果に期待されます。

下記に特徴・用途をご紹介いたします。


【特徴】

・化石サンゴはカルシウムをはじめ、70種類余の種類の海洋ミネラルをバランスよく保有。
・多孔質構造のため、吸着力や吸収性に優れています。

【用途】

・農業分野・・・土壌改良、ミネラル肥料、土壌中の微生物育成、保水性・保肥力の増大、etc
・水産分野・・・水質浄化、水質安定、etc
・畜産分野・・・天然カルシウム補給飼料、家畜健康維持
・ろ過材分野・・・ミネラル溶出水質改善、不純物吸着
・食品分野・・・ミネラル補給、カルシウム栄養機能
・工業分野・・・脱臭、吸水・吸湿、etc

○化石サンゴ写真

粉体にしたもの

○化石サンゴで育ったナス(右2つ)の写真

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

導電性塗料

特長

【電池・キャパシタ用】
・水系タイプ…広く各種電池や電気二重層キャパシタの集電体、アンカーコート用に使用され、 各種デバイスの高性能化へ寄与しております。
・溶剤タイプ…ペイントタイプ(スプレー・ディッピング型)及びペーストタイプ(スクリーン印刷型)を用意しております。

【回路・接点用】
・黒鉛系タイプ…液晶周り、フレキシブル基板用、ピンコネクタ用、蛍光表示管用、ハード基板用などに利用されています。
・銀系タイプ…タッチパネル配線パターン、メンブレンスイッチ用などに利用されています。
※スクリーン印刷により低抵抗の回路形成が可能である、主にタッチパネルやフレキシブル基板の配線に使用されています。また、細線に対応したタイプもあり、お客様の印刷条件に適した塗料に改良いたします。

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

蓄光材

蓄光材

特長

・残光輝度が長い。
・最大粒径の抑制で、成型時に加工性の改善が可能。
・粒子形状に丸みをつけ、成型加工時のマシンストレスを軽減。 
・耐水性、耐候性の向上で、屋外用途も可能。
※弊社が取り扱うブルーグリーン色蓄光材料は残光時間が長く、比較的、耐水性や耐候性に優れ屋外でも使用可能です。様々な原料を取り扱っておりますが、こんな商品を作りたい、こんな商品がないか等、色々な問い合わせをお待ちしております。

蓄光材

【蓄光材の用途】

・看板や表示板への応用
・インク・塗料への応用
・テープ・シートへの応用
・インテリア商品等への応用

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

コーティング材

特長

【フッ素コーティング】
耐水性、防錆に優れ、作業性、安全性にも配慮した環境対策材料

【蒸着コーティング】
受託を承ります
特長:耐湿性、摺動性向上、ベタツキ防止、錆防止、ピンホール発生なし(ピンホールフリー)
用途:湿気や錆を嫌う基板へのコート(ICの足やピン等の鋭利な部分への廻り込みも可能)
ゴム製品や樹脂等の摺動性向上、ベタツキ防止のためのコート

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

PAGE TOP

シート類

耐熱性無機シート

シリカ・アルミナ繊維及び粉体を無機系接着剤で強固に積層したセラミック加工品(パイプ状、ボード状)です。従来の無機製品と比べ薄型・軽量・耐衝撃性・加工性に優れ、有機素材では不可能な1,000℃以上での耐火・耐熱性が要求される用途に適しています。

【形状加工例】

耐熱性無機シート

【耐熱性無機シートの特長】

(1)耐熱性、耐熱衝撃性に優れる → 1,600℃耐熱性良好
(2)不燃性
(3)耐衝撃性
(4)断熱性
(5)軽量性 → 密度約0.7g/cm3、1mm厚可能
(6)耐薬品性
(7)加工性 → 切断、穴あけ、釘打ち、打ち抜き加工可能

ご希望の方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

page top